Hi,
runsukeです‼︎
色々あってまたまた久しぶりの更新になってしまいました。3月の振り返りも出来てませんが,4月を振り返ります。
長男3年生
まずは長男「そるる」3年生。算数からです。
>「予習シリーズ」算数4年上,「夏期講習テキスト」算数4年
3月で上巻の1周目を終え,3月から4月にかけて「夏期講習テキスト」の必修編8回分も終えました(復習編8回は飛ばしました)。その後,4月中に上巻と夏期講習の2周目(厳選)まで完了できました。
>「マスター1095題」5年計算
4月で200題ほど進みました。
続いて国語です。
>「ハイレベ100」3年読解
全100回中の60回まで終えました。
>くもんの「いっきに極める」シリーズ「漢字」「熟語」1〜3年
夜勉用で,毎日見開き2ページずつ進めました。
最後についでに理科です。
>「教科書ぴったりトレーニング」4年理科
学期末のテストをいくつか残していますが,一通り終えましたので,以下に移行しました。
>「グレードアップ問題集」3・4年理科
少し進みました。知識だけではなく,少し考えさせるような問題もありますので,中々良さそうです。
長女1年生
続いて長女「ノギコ」1年生‼︎
>「トップクラス問題集」2年算数
苦手分野(単位と図形)とハイクラスAをやり直しました(3周目まで完了)。間違いがかなり少なくなってきました。
>「すみっコぐらしドリル」4年かけ算わり算,分数小数
4月で完了しましたので,以下で定着を図るべくスタートしました。
>「くもん小学ドリル」4年わり算,分数小数
わり算の10回分ほど終えました。「すみっこぐらしドリル」の途中で,ひとつブレイクスルーがあったようで,最初ちんぷんかんぷんだったわり算の筆算もかなり定着しています。年齢的なものですかねー?
>「ハイレベ100」1年読解
全100回中,90回ほどまで完了できました。
次女年中児
最後に次女「みみこ」年中児。
引き続きディズニープリンセスのドリルで,ひらがなと数字を特訓中。いつの間にか自分の名前をひらがなで書けるようになり(雑ですが😅),簡単なたし算を指なしで出来るようになりました。
最後に
最近は色々とあり,なかなかブログを更新できていませんが,子どもたちは引き続き頑張っています。
長男は停滞気味,女2人は絶好調…と波が激しいです。
が‼︎引き続き頑張れー3兄妹ー‼︎
終わり。