Hi,
runsukeです‼︎
長男「そるる」新3年生,2021年12月より進めていた「教科書ぴったりトレーニング」3年理科を一通り終えましたので,予定通り同じく「教科書ぴったりトレーニング」4年理科に突入しました。
3年版振り返り
先取り2年生の理科 part2にも書きましたが,「教科書ぴったりトレーニング」(ぴたトレ)は,新興出版社の教科書完全対応のワークブックで,「じゅんび→練習→たしかめテスト→学期ごとのチャレンジテスト」という構成になっています。
理科には食いつきが良く,空いた時間で概ね2日に見開き1ページ分ずつ進みました。
学期ごとのチャレンジテストの結果も,以下の通り良好で,本人も4年版に進むことへの抵抗はなさそうでした。
夏のチャレンジテスト:89点
冬のチャレンジテスト:96点
春のチャレンジテスト:96点
学力しんだんテスト:96点
一部記述の問題がうまく書けないところがありましたねー💦
4年版
ということで4年版ですが,3年版と同じようなペースで進めてもらおうと思っています。
一緒に目次をみたところ,天体やヒトの体,水のすがたなど興味がありそうな単元が多そうです。
2〜3ヶ月くらいで一通りできそうかなーといったところ。
最後に
「ぴたトレ」だからかもしれませんが,理科はサクサク進みます。
思い返せば「グレードアップ問題集」小学1・2年さきどり理科で色んなことを知って興味を持てたことが良かったのかなーなんて思います。
得意科目になるように引き続き頑張れー「そるる」ー‼︎
終わり。