Hi,
runsukeです‼︎
長男「そるる」2年生が取り組んでいる「トップクラス問題集」3年算数ですが,2周目の4,6,7章を終えました(苦手な5章図形は後回し)ので,振り返りたいと思います‼︎
2周目の1〜3章の振り返りは以下にて。
2周目の取り組み方
(「トップクラス問題集」は章内の単元ごとに,標準クラス,ハイクラスA,B,トップクラスと4段階あり,各章の最後に復習テストAとBがあります。)
前回も書いた通り,4章と6章については,章内の単元別に,
得意な単元:トップクラスとその他間違えた問題
得意ではない単元:ハイクラスB,トップクラス,復習テスト(A),Bとその他間違えた問題
に取り組んでもらいました。
7章については,初対面のつるかめ算と条件整理の章は全ての問題を,その他は,2年版での経験がありましたので,1〜4,6章の得意な単元と同様,トップクラスとその他間違えた問題を対象としました。
各回の点数は以下でした。その他間違えた問題は概ね8割程度の出来でした。
章 | 単元 | クラス | 1周目 | 2周目 |
---|---|---|---|---|
4章 | 1.小数 | ハイB | 62 | 72 |
トップ | 37 | 42 | ||
2.分数 | トップ | 80 | 92 | |
復習テスト | B | 79 | 83 | |
6章 | 1.整理のしかた,変わり方 | トップ | 30 | 81 |
7章 | 1.つるかめ算 | 標準 | 60 | 80 |
ハイA | 100 | 96 | ||
ハイB | 20 | 64 | ||
トップ | 80 | 50 | ||
2.倍数算,分配算 | トップ | 0 | 48 | |
3.周期算,規則性 | トップ | 44 | 87 | |
4.条件整理 | 標準 | 62 | 85 | |
ハイA | 30 | 90 | ||
ハイB | 30 | 51 | ||
トップ | ? | 58 |
1〜3章の2周目同様,お手上げ問題がまだ残っていますねー💦難しい💦
ただ,こちらも1〜3周目同様,ハイクラスBまでの問題は概ねクリアできたのかなーという印象。また,7章の条件整理についても,1周目はちんぷんかんぷん感がありましたが,自分で整理することが出来るようなってきました。
嬉しそうに解答の道筋を教えてくれることもあり,徐々に思考力がついてきたのかなと思いっています(思いたい💨)。
3周目でより一層の定着を図ってもらいたいと思います。
5章「図形」と 3周目
放置していた苦手な5章「図形」の2周目以降については,冬休みを利用し,全てやり直すのではなく,今の「そるる」には難しすぎる問題をパスし,基礎的な問題や若干の応用問題のみをピックアップし取り組んでもらう方針としたいと思います。
全体の3周目については,得意ではない単元のトップクラス問題(5章除く)とその他2周目で間違えた問題や再度トライしてほしい問題をピックアップしトライしてもらいたいと思います。
1月中に3周目まで終えられるかなー💨
以上,引き続き頑張れよー「そるる」ー‼︎
終わり。