Hi,
runsukeです‼︎
今日は,長男「そるる」2年生が取り組んでいる「トップクラス問題集」3年算数の2周目1〜3章について振り返りたいと思います。
1周目の振り返りは以下です。
1,2章:トップクラス問題集3年算数〜途中経過①〜
3,4章:トップクラス問題集3年算数〜途中経過②〜
5,6章:トップクラス問題集3算数〜途中経過③〜
2周目の取り組み方
1〜4章と6章については,章内の単元別に,
得意な単元:トップクラスとその他間違えた問題
得意ではない単元:ハイクラスB,トップクラス,復習テストA,Bとその他間違えた問題
に取り組んでもらうこととしました。
(「トップクラス問題集」は単元ごとに,標準クラス,ハイクラスA,B,トップクラスと4段階あり,各章の最後に復習テストAとBがあります。)
苦手な5章(図形),激ムズ7章(特殊算等)は別途検討とします。
1〜3章
早速1〜3章の各回の点数です。
章 | 単元 | クラス | 1周目 | 2周目 |
---|---|---|---|---|
1章 | 1.大きい数 | トップ | 80 | 72 |
2.大きい数のたし算・ひき算 | トップ | 64 | 84 | |
3.かけ算(1) | ハイB | 30 | 36 | |
トップ | 26 | 75 | ||
4.かけ算(2) | トップ | 40 | 54 | |
復習テスト | B | 55 | 69 | |
2章 | 1.わり算(1)(あまりなし) | トップ | 84 | 90 |
2.わり算(2)(あまりあり) | トップ | 40 | 25 | |
3.わり算の筆算 | トップ | 60 | 54 | |
3章 | 1.時間,重さ | ハイB | 57 | 83 |
トップ | 5 | 40 | ||
2.長さと時間 | ハイB | 62 | 79 | |
トップ | 50 | 40 | ||
復習テスト | B | 40 | 52 |
トップクラスの問題は2周目でもお手上げの問題が多いですね😓(中学入試問題の改題もいくつかあります。)
一方で,上記以外の1周目で間違えた問題や,一部を除いたハイクラスB問題は(1章3.かけ算(2)のハイクラスBはトップクラス並でした💦),正答できた問題が多く,間違えた問題についても,ポカミスや間違え直し中にすぐに理解できた問題が多かったです。
最後に
2周目でも正当できなかった問題が多くありました。
が,難問に取り組む姿勢や理解力は向上しているように感じますので,3周目とその後で定着を図ってもらいたいと思います。
4章以降は,4章→6章→7章→1〜4と6章の3周目→5章特訓→7章の3周目といった順番で進めてもらうことを考えています。
引き続き頑張れよー「そるる」‼︎
終わり。