Hi,
runsukeです‼︎長男「そるる」2年生,最近の土曜日午前は概ね「トップクラス問題集」3年算数のトップクラス問題にトライしています。今日は3章「時間,重さ,長さと面積」の「1.時間,重さ」のトップクラスに挑戦しました。結果…100点満点中5点でした😢過去最低点を更新💨

突如現れた,単位量当たりの大きさ的な問題,数量が一致していない消去算,差集め算,天秤問題など,はじめて出会う問題が目白押し。さすがトップクラス問題といった感じ。問題を解いているときはかなり苦悩している様子でした。相当難しく感じたようで,5点でもそれほどショックは受けていませんでした😅
やり直しにもかなり時間を要し,「そるる」もへとへと💦何とか理解はできたようでしたが,定着にはほど遠い感じ。2周目,3周目でものにしてほしいところ。2年版でも1周目はできないところも多かったですが(今回ほどできなかった回はありませんでしたが💨),2周目,3周目でかなり理解が進みましたので(3周目は途上です),3年版も期待したいです。
難しい問題にトライするというところも「トップクラス問題集」に取り組んでいる理由ですので,引き続き頑張ってもらいたいと思います‼︎
頑張れよー「そるる」ー‼︎