Hi,
runsukeです‼︎本日も先取り年中児,長女「ノギコ」のお話。
先日,「ノギコ」のやる気に変化が起きたことを書きました(先取り幼稚園児のやる気に変化が⁉︎)が,現在,やる気が揺れ動いています。常に激烈なやる気により猪突猛進していた「ノギコ」ですが,最近,やる気が下降気味⤵️
原因は,あまりのわるわり算と2桁×2桁のかけ算です。「ノギコ」は,「くもん小学ドリル」3年計算の3冊(たし算ひき算,かけ算,わり算)(2021年2月学習振り返り)に取り組んでいますが,わり算のドリルで,あまりのあるわり算の単元が続いており,加えて,かけ算のドリルで,2桁×2桁の単元に突入し,オーバーヒート💥 どちらもできることはできるのですが、本人の苦手意識も相まってかなり時間がかかります。これらの影響で他の部分のやる気も下降⤵️
テコ入れが必要‼︎ということで, runsukeと妻「mama suke」と「ノギコ」とで算数会議。結果,かけ算のドリルを全て後回しにすることとなりました(わり算は残り少ないので頑張ってもらうことに)。
なんとかやる気を取り戻してくれましたが,他のドリルも徐々に難しくなっており,欲張り7点セット(2021年2月学習振り返り参照)は欲張り過ぎたかもしれないなと少し反省😢
様子をみつつ適宜必要に応じて修正していきたいと思います。
頑張れ「ノギコ」ー‼︎
終わり。